3代河田松寿造 透木釜 共箱*透木付属
(税込) 送料込み
商品の説明
第08ms小隊ガンプラ hg グフフライトタイプ 内袋 未組立 箱傷み有
MG エクリプスガンダム マニューバーストライカーパック セット
30MSリシェッタ ティアーシャ ルルチェ オプションボディパーツ等17個セット
アンティーク 古代 ベネチアンガラス ローマン硝子 古壷 V R7612
Reloop Buddy DJコントローラーAppleMusic対応
名工河田松寿の作です。上質な鉄を用い深い艶があるのが特徴です。煮え音も美しく、蓋も最上の唐銅製のものが付属されております。共箱は蓋表に『透木釜 御釜師松寿』として印が捺されております。釜の内部の状態も良く、全体の状態も良好です。水漏れございません。透木もお付けいたします。 共箱。 径27㎝(羽含まず)、33㎝(羽含む) 口廣11.8㎝ 高さ12.5㎝(蓋含めず) *透木(タテ2.1㎝ ヨコ11.9㎝ 高さ1.2㎝) 美術家名鑑評価額140万円 ▢河田松寿(かわたしょうじゅ) 昭和24年(1949)~現在 釜師。京都。2代松寿に師事する。昭和57年(1982)、3代河田松寿を襲名。平成8年(1996)、博多井筒屋で大西清右衛門、吉羽與兵衛とともに「京釜三人展」に参加。10年、秀吉醍醐花見四百年記念献茶用台子風炉釜を制作。11年、京都美術倶楽部「美術商が推薦する三人の作家たち展」に出品。新宿三越・博多井筒屋にて個展開催。以後、各地で個展開催。16年、五都美術商連合会「21世紀展」に出品(以後、毎年出品)。22年、京都高島屋にて還暦記念展を開催。 【参考文献】 茶道大辞典 淡交社 茶道具の名工作家名鑑 淡交社 美術家名鑑 美術倶楽部 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶の湯釜 #釜 #釜師 #茶道具 #透木釜 #鉄 #炭点前 #炉壇 #炉 #千利休 #表千家 #裏千家 #武者小路 #茶器 #薄茶 #茶道 #濃茶 #薄茶 #茶器 #好み物 #古美術 #茶室 #茶会 #河田松寿 #京都 #大西清右衛門 #茶の湯 #美カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:ゆうゆうメルカリ便発送元の地域:島根県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-03-30 02:56:51
3代河田松寿造 透木釜 共箱*透木付属
f80452149567
45500.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています